ジェイフィール/企業組織変革のプロフェッショナル集団J.Feel(ジェイフィール)『リモートワーク時代のマネジメント研修』

Withコロナ時代の最新マネジメントをオンラインで学べるプログラムを12月7日(月)より申込開始。リモートで薄れつつある「つながり力」を高め、組織を活性化
Withコロナ時代の最新マネジメントを動画とワークシートを使用して約3時間で学べるオンラインプログラムで、リモートワークで難しくなった部下とのコミュニケーションを部下のタイプ別に分析し、組織の「つながり力」を向上させる為に必要な「コミュニケーションの場作り」を模索、発見していきます。
【上司・部下とのコミュニケーション内容について出来ていることは何ですか?(複数回答可)】
ジ
【上司や部下と最も話したいことは何ですか?】(フリーアンサー)
このオンラインプログラムではマネジャー同士が数名のグループに分かれて内省と対話を繰り返すことで自組織に必要な「コミュニケーションの場」を見つけ、その場において部下と仕事だけではなく「感情の共有」をすることで組織内での「つながり」を強化していけるようにします。
■『リモートワーク時代のマネジメント研修』概要
https://j-feel.jp/program/program_remote.html
■カリキュラムの全体像
Chapter 1 「組織の課題を考える」
5分間の動画視聴後、個人、グループワークを通じ、各マネジャーが自組織の課題を共有。
Chapter 2 「個人力を高める」
6分間の動画視聴後、メンバーの状態に合わせたマネジメント方法で各人の個人力を高める方法を考案。グループワークにてマネジャー間で共有。
Chapter 3 「つながり力を高める」
4分間の動画視聴後、組織の「つながり力」を向上させるため、オフィシャル、アンオフィシャルのコミュニケーション方法を考える。グループワークにて他のマネジャーと共有。
■価格(税別)
★1名~100名未満基本料1万円+1名あたり3000円
★100名以上定額32万円
※いずれもyoutubeでの動画3本と、各チャプター別ワークシート付。
※希望企業には当社コンサルタントによる研修進行も行いますのでお気軽にお問い合わせください。
オンラインラーニングシリーズは、各テーマの知識を学び、個人の力を高めます。それに加えて、チームでの対話を促進し、つながりをつくり、組織の力を高めることをサポートします。現在では、以下のテーマをリリース予定です。
■ファシリテーター紹介
●片岡 裕司
取締役/コンサルタント
多摩大学大学院 客員教授(ビジネススクール)
アサヒビール株式会社、同社関連会社でコンサルティング業務に従事。
ジェイフィールに設立段階から参画し、組織開発プロジェクトやミドルマネジャー向けの研修講師を中心に数多くのプロジェクトを担当。
特に、キャリア自律を柱にベテラン社員活性化、再雇用制度の構築なども網羅した形で組織風土改革、およびその実現に向けた経営機構改革に関するコンサルティングを行っている。
2016年に『なんとかしたい!「 ベテラン社員」がイキイキ動き出すマネジメント』(日本経済新聞出版社)を出版。
多摩大学大学院博士課程前期修了(MBA)
●北村祐三
コンサルタント
日本大学生産工学部卒
金融系企業の経営企画部門で約10年間 経営戦略の立案に携わったのち、人事部門で採用、人事制度設計・運用、組織・人材開発などに従事。その中で、社員が自分の思いに気づくことで大きく変化していく姿を目の当たりにする。2018年4月よりジェイフィールに参画。日本を支える大人たちが、自分らしく生きていける社会の実現に向けて活動中。
●和田誠司
コンサルタント
東京理科大学大学院イノベーション研究科修士課程修了、技術経営修士。
株式会社タナベ経営にて、セールスプロモーション分野のSPデザインコンサルタントとして、企業成長に向けたイベント企画、マーケティング支援に従事。2016年4月よりジェイフィールに参画。ジェイフィールの日本の感情再生という夢と自分の思いを重ねて、新しいことを次々に企画、実践している。
■株式会社ジェイフィール
https://www.j-feel.jp/
個人に感情があるように組織全体に波及した感情、気分を「組織感情」と定義し、「組織感情をマネジメント」する企業向け研修を約250社、延べ10,000人に実施。ベストセラー「不機嫌な職場」(講談社現代新書(1926))を始め、「ワクワクする職場をつくる」(実業之日本社)など、組織活性に関する書籍を多数出版。「仕事が面白い、職場が楽しい、会社が好きだ」と本気で思える人たちが増え、その人たちの知恵や想いが連鎖し、社会全体に波及していくことを目指して活動中。
「組織感情」はジェイフィールの登録商標です
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000065739.html
リリース元:ジェイフィール
無料でプレスリリースを配信しませんか?

PR-FREEは無料でプレスリリースが配信できるPRサービスです。
最短即日〜複数の有力メディアへのリリース配信が可能。
プレスリリースを配信したいけど予算が不安という方に最適です