教育×メタバース/元教師による学校NEXTAGE SCHOOL@メタバース開校

日本中のすべての子どもたちの学び場の選択肢を増やしたい

NEXTAGE SCHOOL 開校1周年事業
《オルタナティブスクール @ メタバース》
〜日本中のすべての子どもたちの選択肢を増やしたい〜

メタバースとは
仮想空間と言い換えられます。仮想空間であるメタバースの中のユーザーは、メタバース内で自身の分身のアバターを操作して自由に動くことができます。そして、他のアバターと交流したり、勉強をしたりすることもできます。メタバースは、インターネット技術の拡張であり、さまざまなアクセスポイント(自宅等)からメタバースの中の世界にアクセスすることができるというものです。

目的
現実世界のNEXTAGE SCHOOLが仮想空間上に広がることにより、オンライン上でオフラインでの通学に近い感覚で学習に臨めるようになります。このことにより、これまで物理的な問題、学校だけでなくオルタナティブスクールの通学にも難しさを感じている子どもたちに、オンラインながらもこれまで以上にオフラインに近い形で学びを届けることができると考えたため、メタバース上にNEXTAGE SCHOOLを設けることとしました。

内容
3つの特徴
①いわゆる”不登校”の子どもたちや遠方、体が不自由、人間関係に不安を感じている等の課題を
抱えるお子さんの学び場、交流の場とすることができる
→アバターを使うので、顔出しなし、声出しの有無を選択、チャットだけでもOK、仮想空間上の教
室にいるだけでもOK。その子の課題に応じて利用の方法を柔軟に検討できる
→現実世界のNEXTAGE SCHOOLに通うことが難しいいわゆる”不登校”のお子さんの選択
肢が増える
→現実世界のNEXTAGE SCHOOLに通うことができない地域のお子さんにも学びを提供で
きる
→体が不自由な生徒や人間関係に不安を感じている生徒でも、アバターを作って自宅から
仮想空間に参加することでVR空間の中でリアルな現実世界のNEXTAGE SCHOOLへと
インタラクティブにアクセスすることができる

②既存の生徒に対して、通塾をしていない時でも、自宅でNEXTAGE SCHOOLの学びを実現できる
→仮想空間上の教室に先生がいて、仲間がいる
→自宅から仮想空間上で質問ができる
→仮想空間上で仲間同士でコミュニケーションが取れる
→仮想空間上で会話をしたり、ちょっとしたゲームを共にすることができ、放課後のような時間を
過ごすこともできる
→家庭学習のモチベーションが上がる
→より多くの時間的繋がりをもつことができ、児童生徒理解につながる
→お休みをせざるを得ない場合にも曜日を選ばず自宅から学習できる

③最新のテクノロジーを体感することにより、次世代における生きる力や将来におけるテクノロ
ジーの可能性を考える感覚を養う
→最新のテクノロジーを体感することができる
→こちらの想定外のことも起こり得ることも想定し、子どもたちと共により良い活用の仕方を議論
してその都度最適解を見つけていくことで、テクノロジーと共に生きる術を養っていく

NEXTAGE SCHOOLについて

《元教師だからできる数歩先ゆく教育のカタチ》
〜《『自己決定力』と『課題解決力』の育成を目指すオルタナティブスクール》〜
《NEXTAGE SCHOOL》(所在地:群馬県桐生市、代表:髙澤 典義)は、《公立学校教員を辞してオルタナティブスクール”NEXTAGE SCHOOL”》を《2021年10月1日(金)》より開校しております。2022年10月1日に1周年を迎えます。
【URL】https://schoolnextage.com
特徴
オルタナティブスクール(Alternative school)とは、ヨーロッパやアメリカの哲学的思想をもとに発展していったオルタナティブ教育を取り入れた学校のことを言います。画一的な教育ではなく、個人を尊重し子どもが本来持っている探求心に基づいて、自律的・主体的に学習や行事が展開されるようにカリキュラムが組まれていることが多いのが特徴です。子どもたち自身が学びたいことを、自分のペースで確実に学べる個別最適化した教育を行なっています。
NEXTAGE SCHOOLでは、子どもたちの好奇心を出発点に、社会で求められる力である『自己決定力』と『課題解決力』を育成します。

誕生の背景
教員の現状は業務過多です。教員としての理想を追求するための業務とともにある自分にとっては不要と思われる幾多の業務。教員として、その業務はこなさなければならないものです。その量が増えれば増えるほど、理想を追求するための時間がに食い込んできます。おかしな言い方ですが、そこで理想を少し下げることをすれば、バランスが取れたのかもしれません。しかし、頑固な性分の私は、理想を下げることはしませんでした。そして、病気になり、病休→休職を余儀なくされました。病気になって最初の頃は、先のことを考えるのも難しい状況にありました。しかし、時間の経過とともに次第に働き方について考えるようになりました。ここでのテーマは、”理想を下げることができるのか?”でした。結論は自分の性格上、すでに出ていたように思います。当然”理想は下げない”でした。理想を下げずにまた現場に復帰したら、同じように体を壊す日がいつか来るような気がしていました。方法を考えました。意に染まない仕事(子どもたちのためになっているのか疑わしい仕事)は、しない。理想に関わる仕事しかしない。すると、必然的に理想を大きくしても教師を続けることができます。ところが、公立学校の教員としては、そんなわけにはいきません。教師は続けたい。しかし、意に染まない仕事はしたくない。そうして導き出した答えが”学校をつくる”でした。教育課題であるいわゆる”不登校”、そして”勉強がつまらない”の解決を目指す、日本にはまだ馴染みのないオルタナティブスクールという形態の学校でした。

当校のご利用方法
当校は、全小中学生を対象に2部制+メタバースの3部制を採用していきます。
①デイスクール 13:30〜15:20  (対象:通常の学校に通うことが難しい小中学生)
②アフタースクール 16:00〜21:50 (対象:通常の学校に通っている小中学生)
※土日祝日は休校
+③メタバース  13:30〜21:50通い放題(対象:地球上の全小中学生) 利用料金10,000円/月(予定)

【概要】
・全国におよそ20万人いると言われる小中学生のいわゆる”不登校”の子どもたちの新たな選択肢
・『勉強がつまらない』『勉強がわからない』『もっと主体的に学習したい』という
子どもたちの選択肢
・『自己決定力』の育成を目指し、その日の学習内容を自分で決める
・『課題解決力』の育成を目指し、自分で決めた課題に対してパソコン等を利用して自己
解決していく(教師はそれを適切に導いていく)
・『基礎学習(5教科)』と『探究学習(コンピュータ技能等これからの時代に必要な学
習)』2本の学習の柱
・休み時間には、教師が中心となり全員でコミュニケーションを取る
・ICT教材を駆使した個別最適化した学習の実現
・NEXTAGE SCHOOLにおける学びをより多くの子どもたちに届けるためにメタバースに注目

《学校名》について
”NEXTAGE SCHOOL”とは、次世代の学校という意味です。これからの教育の進むべき姿がここにあると自負して日々研究と修養を重ねています。

【学校概要】
学校名:NEXTAGE SCHOOL(ネクステージスクール)
所在地:群馬県桐生市錦町1-8-3 TCビル 2-B
代表者:髙澤 典義
設立:2021年10月1日
URL:https://schoolnextage.com
事業内容:教育

【お客様からのお問い合わせ先】
《NEXTAGE SCHOOL》
TEL:0277-88-9302(平日13:30〜22:00)
e-mail:nextageschool21@gmail.com

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
《NEXTAGE SCHOOL》《代表:髙澤 典義》
TEL:0277-88-9302(平日13:30〜22:00)
TEL:070-4551-7815
e-mail:norisora2120@gmail.com

リリース元:教育×メタバース
URL:https://schoolnextage.com/


無料でプレスリリースを配信しませんか?

無料プレスリリース PR-FREE

PR-FREEは無料でプレスリリースが配信できるPRサービスです。
最短即日〜複数の有力メディアへのリリース配信が可能。 プレスリリースを配信したいけど予算が不安という方に最適です