ニット/【今年の忘年会はオンラインが主流⁉】100人集まったオンライン忘年会の様子をレポート
自宅で出来るオンライン忘年会のノウハウをお届けします!
URL:https://www2.slideshare.net/ssuser5b7ba21/ss-239213857
▼背景
秋から冬へ季節が変わり、そろそろ『忘年会』のことを考える企業様の方も多いのではないでしょうか?
しかし、今年は新型コロナウィルスの影響で
「居酒屋などに集まってみんなで飲むのは憚られる…」
というご状況を考慮し、
今回は、ニットが実施した「100人オンライン忘年会」の様子をレポート致します。
-
ニットのオンライン100人忘年会の様子
▼コンテンツを設計する際の気を付けたポイント①忘年会でよくやりそうなゲーム(忘年会の雰囲気醸成) |
▼当日盛り上げる際の気を付けたポイント①出来る限り、顔出しを依頼 |
▼コンテンツ設計のポイント「オンライン上で全て完結すること」以上! |
▼クイズ大会
▼ビンゴ大会
-
企画を成功させるための3つのポイント
-
コンテンツ設計:オンラインで行う前提でオンラインに適した企画を立てること
-
参加者の積極性醸成:「参加したい!」と思える目玉を用意し、参加を呼びかけること
-
参加者の物理的に参加しやすい時間:自社にあった時間帯・形態(オンライン)を選ぶこと
①②については前述の通りですが、③は本格的なスタートを22時にすることで、ママ達も子どもを寝かしつけてから参加することができていました。また、オフラインだと東京に住んでいる人しか参加できない可能性が高いですが、オンラインにしたことで全世界から参加者が集まりました。
-
オンラインで忘年会を開催するメリットとデメリット
▼メリット・オンラインのメリットは、自分で好きな食べ物や飲み物を用意するので、費用を自由に調節できます。(会場代、飲食代、交通費などの大幅な削減が可能) |
▼デメリット・通常の飲み会とオンライン忘年会の決定的な違いは「音声が全てまとまって聞こえてしまうこと」です。声を分散させる工夫が必要です。 |
-
オンライン忘年会の幹事が拘ったポイント
特に参加してほしいと思ったのは、「参加したい」「参加したくない」というはっきりとした意思をもった人たちの間にいる、「参加したいけど、どうしようかな?」と迷っている人たちや、育児に追われてなかなか飲みに行くことができない人たち。だから、そういった層にも気軽に参加してもらえるように、個別に声をかけたりしました。それから、途中参加・退出しやすいプログラムにして、タイムテーブルを事前に知らせることで、それぞれの都合に合わせて参加・退出しやすくしました。
退屈する人やその場に馴染めない人がいなくて、そこにいるみんなが楽しめる場にするにはどうしたらいいかについても、みんなで話し合いましたね。その結果、オンライン上で大人数でも楽しめる、ビンゴゲームやクイズをプログラムに盛り込みました。
-
※その他の詳細は下記よりご覧くださいませ。
-
URL:https://www2.slideshare.net/ssuser5b7ba21/ss-239213857
-
-
参考)各メディアにも取り上げて頂きました!
◆ことしの忘年会 やはり これですか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/k10012704041000.html?utm_int=netnewsup_contents_list-items_001
-
株式会社ニットについて
「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンを掲げ、5年前の創業時からフルリモートを前提としたマネジメントを実施しており、現在日本全国、世界33カ国に在住の400名のリモートワーカーが在籍しております。業務遂行だけではなく、オンラインでも温かい繋がり・コミュニティを開発していく方法を模索しております。
<会社概要>
会社名 :株式会社ニット
代表者 :代表取締役 秋沢
本社所在地:東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 10F 41号
設立 :2017年8月 ※2015年 HELP YOUサービス開始
事業内容 :バックオフィス系の業務(人事、経理、営業事務、資料作成など)をオンラインでアウトソーシングとして請ける「HELP YOU」の展開。業務仕分けコンサルティング、テレワークの研修・コンサルティング、コスト最適化サービスも実施。
URL :https://knit-inc.com/
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤/今西/折笠
電話番号:050-5212-5574
メールアドレス:info@knit-inc.com
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000059127.html
リリース元:ニット
無料でプレスリリースを配信しませんか?

PR-FREEは無料でプレスリリースが配信できるPRサービスです。
最短即日〜複数の有力メディアへのリリース配信が可能。
プレスリリースを配信したいけど予算が不安という方に最適です