NEDO主催/生成AIの著作権侵害等のリスクとその低減技術動向 シンポジウム

「生成AIの著作権侵害等のリスクとその低減技術動向 シンポジウム」を2月26日にオンライン開催

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、生成AIに関する著作権侵害等のリスクとそのリスク低減のための技術動向調査に関するシンポジウムを開催します。本シンポジウムは、NEDOのプロジェクト「AIと著作権に関する技術動向調査」の一環としてNEDOにより主催され、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社が運営等を行います。

# 開催概要
日時 :2024年2月26日 月曜日 10時~12時
開催方法 :オンライン配信(Zoom*)
定員 :500名
参加費 :無料
対象者 :生成AI の事業化を検討している方および生成AI に関するリスクやその低減技術に興味を持つ方
主催 :国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
運営 :みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
申込期間 :~ 2024年02月26日 月曜日 10時
* 「Zoom」は、Zoom Video Communications, Inc.の商標または登録商標です。

# プログラム(予定)

●10時00分~10時5分
開会挨拶
登壇者: 新エネルギー・産業技術総合開発機構 ロボット・AI部
主任研究員 御代川知加大

●10時05分~10時40分
内容:生成AIの著作権侵害等のリスクとその低減技術動向 調査結果
登壇者:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 情報通信研究部
橋本大樹

●10時40分~11時05分
内容:生成AIと著作権法について
登壇者:早稲田大学 法学学術院 大学院法務研究科
教授 上野達弘 氏

●11時05分~11時30分
内容:生成AIに関するリスク低減の取り組みについて
登壇者:日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 技術統括室
ナショナルテクノロジーオフィサー 田丸健三郎 氏

●11時30分~11時55分
内容:生成AIに関するリスク低減技術について
登壇者:早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 応用物理学科
教授 森島繁生 氏

●11時55分~12時00分
閉会

*プログラムは変更になる場合があります。

# お申し込み
下記のURLからお申し込みください。
先着順となります。お申し込み多数の場合、ご参加いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレス宛に視聴用のURL等をお送りいたします。
https://www.mizuho-rt.co.jp/seminar/info/2024/aicopyright0226.html?rt_bn=ad_2024ai_pr-free

リリース元:NEDO主催
URL:https://www.mizuho-rt.co.jp/seminar/info/2024/aicopyright0226.html?rt_bn=ad_2024ai_pr-free


無料でプレスリリースを配信しませんか?

無料プレスリリース PR-FREE

PR-FREEは無料でプレスリリースが配信できるPRサービスです。
最短即日〜複数の有力メディアへのリリース配信が可能。 プレスリリースを配信したいけど予算が不安という方に最適です