bokuya/野辺山高原に貸し切り専用キャンプ場「bokuya」をオープン

完全予約制 一日一組限定で誰にも邪魔されないキャンプ場

未知へ踏み出す舞台を創り、発見と感動へ導く冒険クリエイトするMICHITERRACE(ミチテラス 所在地:山梨県北杜市、代表:山浦昌浩)は、八ヶ岳の麓、野辺山高原に7000㎡を有する草原にて完全予約制、一日一組限定のキャンプ場「BOKUYA」を6月上旬にオープンした。その運営資金・PRのためにクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて3月から4月にかけて募集し、目標金額は50万円だったが、目標達成率219%金額にして1,095,000円の支援を得た。現在キャンプ場予約サイト「なっぷ」にて予約の受け入れを開始し、すでに予約が埋まり始めている。

クラウドファンディングURL:
https://camp-fire.jp/projects/view/745610

キャンプ場予約サイト:
https://www.nap-camp.com/nagano/16380

◆キャンプ場「bokuya」の背景
bokuyaが位置する長野県南牧村野辺山高原は標高1300mにあり、JR最高地点としても名を知られており、都内からの車でのアクセスで約2時間半という立地。また、天文学者が選んだ日本で一番綺麗な星空ベスト3である「日本三選星名所」としても有名でレタスなどの葉物野菜の大産地でもあります。そんな場所で10年ほど前から野外音楽イベントなどを主催してきたミチテラス代表の山浦がこの場所をもっと開かれた場所にして、多くの人々に共有したいという思いで「bokuya」は始まりました。

この場所は夜の星だけでなく、林に囲まれながらも昼間は八ヶ岳をパノラマで望むことができ、近隣に主要道路もなく、住宅や施設もほとんどないため、自然の静けさや光を楽しむキャンプ場にはきわめて望ましい環境となっています。そんな7000㎡の広大な草原をあえて独占し、友人や家族などの仲間だけで楽しむ空間を提供したいと考えています。これまで通り、野外イベントなども今まで通り企画しながら、空いているときはキャンプ含め、bokuyaを使いたいという皆さんにイベントスペースとしての活用してもらいたいとクラウドファンディングを通して共有し、今後様々な思い出と感動が生まれる場所にしていきます。

◆キャンプ場「BOKUYA」の特徴
① 大自然を独占できるロケーション
標高1300mの野辺山は夏場でも冷涼でとても過ごしやすい環境です。そんな中で周りは林に囲われ唯一視界が開ける先には雄大な八ヶ岳がそびえています。そんな中で夜に空を見上げれば天の川が見える日本有数の星空。誰にも邪魔されず、余計な光や音のない世界でのキャンプは世界の中心にいるような気分になれます。

② 広大な空間
BOKUYAの広さは7000㎡。これはサッカーコート約1面分の広さです。この空間をひとりで開放的に使うのもよし、家族や仲間と共有してもよしなので複数家族でのキャンプや仲間同士のグループキャンに最適な空間です。他には誰もいないので周りの目を気にする必要もない贅沢な空間となります。キャンプツーリズムや中規模のイベントにも利用可能で制限のない空間として、過去にもや野外音楽イベントや100人規模のキャンプイベントも開催しています。

③ ちょうどいいリトリート
都内からのアクセスは車で約2時間半のロケーション。遠すぎず、近すぎず都内の喧騒から少し離れ、山梨県北杜市に隣する野辺山は温泉も多く、道中には富士山もはっきりと見ることができます。多くの名水どころも周りにあるため、キャンプといっしょに豊かな自然の恵みを同時に味わえる環境です。

◆キャンプ場「BOKUYA」 概要
【所在地】 長野県南佐久郡南牧村野辺山20-69

【予約方法】キャンプ場予約サイト「なっぷ」

【時間】チェックイン :13:00~16:00 
    チェックアウト:~11:00

【利用料金(一日一組100人まで)】
・ハイシーズン(7,8,9月)  
平日20,000円~ 土日祝日50,000円~
・準ハイシーズン(5,6,10月)
平日20,000円~ 土日祝日40,000円~

※その他の時期についてはお休み予定ですが、要望に応じて対応

【オプション】
レンタル備品:テント、タープ、テーブル椅子、BBQセット、ポータブルバッテリーなど

【イベント利用について】
希望日の60日前までに相談予約の上、料金は内容・人数にて検討

◆代表からのメッセージ
5年以上の海外経験を経て、農業界に入ったこともあり、世界や日本の様々な景色と自然に触れてきました。そんな中でも山梨長野にまたがる八ヶ岳の美しい姿と野辺山の広大な畑には魅了されてなりません。新型コロナの渦中で沈んだ社会の中で自然に触れる流れになった日本と世界の不安定な状況はまだまだ続く中で、より多くの皆さんに自分だけの楽しみ方でこの空間を使ってほしいとキャンプ場の開設を決意しました。人と人のつながりでストレスをため込み、疲弊する社会の中で大好きな家族や仲間たちだけで楽しめる空間、共有できる思い出や感動がこの世界にはもう少しだけ増やしていきたい。そして、新しい挑戦を応援する場として、どんな使い方もできるこの場所を次の世代の人たちと一緒に作り上げていきたいと思います。

◆MICHITERRACE(ミチテラス)について
ミチテラスは「未知を照らす」の意。「未知へ踏み出す舞台を創り、発見と感動へ導く冒険クリエイトする」をブランドアイデンティティとして、2023年6月に開業。現状に変化を望み、未知への期待を持ち始める方々へ新たな挑戦のきっかけを作る事業に取り組んでいる。これまで「農業に特化した海外スタディツアー『農スタ』」やPodcast番組「農のかけ算ラジオ」の運営など農業を中心にしつつも、ジャンルにとらわれない事業を展開している。

【会社概要】

屋号:MICHITERRACE (ミチテラス)

本社所在地:山梨県北杜市明野町下神取791

代表:山浦昌浩

設立: 2023年6月

事業内容:農業関連サポート、地域開発・イベント企画、カンボジア進出サポート

HP:現在準備中

【代表プロフィール】

山浦昌浩(43歳)1981年1月生まれ 山梨県北杜市在住 3児の父

*主な経歴*
 イギリス留学2年

 カンボジア在住経験3年 (国際支援NGO勤務)

 農業法人勤務10年(2013~2023年 現場作業を経て事業開発業務)

全国農業青年クラブ連絡協議会(4Hクラブ)令和4年度第69代会長(現在 顧問)

食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会 臨時委員 

リリース元:bokuya
URL:https://www.nap-camp.com/nagano/16380


無料でプレスリリースを配信しませんか?

無料プレスリリース PR-FREE

PR-FREEは無料でプレスリリースが配信できるPRサービスです。
最短即日〜複数の有力メディアへのリリース配信が可能。 プレスリリースを配信したいけど予算が不安という方に最適です